
1.問診

問診表に記入していただいた後に、詳しくお聞きします。
顎関節症がいつ頃からなのか?
どのような時に、あごが痛むのかを教えて下さい。
2.検査

口の開け閉めぐあい。
音が鳴るか?
顎関節の硬さは?
どんな状態の顎関節症なのか検査します。
3.施術


顎関節症でもアゴ周辺ではなく全身を調整していきます。
身体のバランスを整えて、肩・首・アゴへの負担を軽減させます。
全身の調整が終わった後に、顎関節や頭蓋骨の調整に入ります。
4.確認

顎関節症では、アゴ以外にも首・肩の動きが硬くなっています。
首・肩が緊張したままだと、アゴの動きは改善しません。
施術後の確認では、アゴ以外の動きも改善されたのかを検査していきます。
ソフトな整体が効果的な理由
写真では伝わりませんが、顎関節症施術は非常にソフトタッチです。
全く痛くありませんので、ご安心下さい。
ソフト施術で効果が出るのが信じられないという方は、下の動画をご覧下さい。
プロ整体師向けに講演した動画です。
ソフト整体で、効果的な理由を説明しています。
お電話ありがとうございます、
大阪・高槻スポーツ整体 ぎの整体院でございます。