足底筋膜炎は強い整体では改善しない
足底筋膜炎の整体を他院で受けられている方も多いでしょう。
ただ、他院で改善されず、当院のHPをご覧になられているはずです。
他院で足底筋膜炎の施術はどうでしたか?
足底を強く揉んだり、ストレッチしたり・・・。
このような強い刺激の整体がほとんどでは無いでしょうか?
足底筋膜炎の改善には強い刺激の整体は必要ありません。
その理由は次の動画をご覧下さい。
足底筋膜炎にソフト整体が効果的
身体は外からの刺激に対して、筋肉を硬くして防御します。
強く揉まれても、外からの攻撃と認識して、筋肉を硬くします。
足底筋膜炎は、足底の筋肉が炎症を起こして硬くなっている状態。
施術の目的は、硬い足底筋膜を緩める事。
強刺激の整体を受けて、身体を硬くするのは無駄でしかありません。
弱刺激の整体でも、適切な箇所に適切な圧が入れば整体の効果は出ます。
お客さんも無駄な力を入れないため、整体の効果が最大限に発揮されます。
このように、足底筋膜炎はグイグイ押す強い刺激は必要なく、
「ソフトな優しい施術」で十分改善に向かいます。
お電話ありがとうございます、
大阪・高槻スポーツ整体 ぎの整体院でございます。