症例 顎関節症03 高校生 サッカー

症例3 高校生 男性 サッカー

来院 2016年9月

症状 接触プレイからの顎関節症

サッカー転倒による顎関節症

2ヶ月前、サッカーの試合中にスライディングタックルを受け、もつれて転倒。

左肩が上がりにくくなり、顎も開くと痛みがある。

最大限に開口するとガクッと音がなり、痛みもあり。

そのうち治るだろうと、通院せず練習を続ける。

左肩は、1ヶ月ほどで痛みが消失し動きやすくなる。

顎の痛みは半減のため、歯科を受診しマウスピースを作るが変化なし。

友人の勧められて来院。

施術内容

口を開くと縦指3本くらいで痛みあり、開きにくい。

大きく開くと、右顎関節がガクッと鳴る。

左顎関節の動きが硬く、関連する関節を調べると右肋骨が原因であった。

受傷時に左肩の痛みを併発していたため、左肩の動きを確認すると外転(横から上げる)時に硬さが残る。

左肩の動きを硬くしている原因を調べると、左骨盤の筋肉(大腿筋膜張筋)であった。

したがって、右肋骨・左大腿筋膜張筋の2つの改善に重点をおいて施術。

基礎調整後に、右肋骨を調整し左顎関節を改善。

左大腿筋膜張筋を硬くしてる原因が、左足関節であったため左足関節を調整し左肩の動きを改善。

施術後は、指3本開口時の痛みは消失するが、大きく開くと痛みがありガクッと音は鳴る。

週2回施術。

3回施術後には、最大限に開口しても痛み消失。

5回施術後には、ガクッとなる音はなるが小さくなり、痛みが消失。

考察

転倒時に肩と顎をうって痛めた外傷性の顎関節症のケース。

肩を同時に受傷したため、顎関節症と肩との関連が説明しやすかった。

スポーツ時は、歯を噛み締め力を入れることも多く、顎関節症であれば上手く力を発揮できない。

今後は思う存分に力を発揮してほしい。

大阪・高槻スポーツ整体 ぎの整体院