症例 有痛性外脛骨05 小5 バレエ

症例5 小学5年生 クラッシクバレエ

来院 2016年9月

症状 右有痛性外脛骨

クラッシクバレエ 有痛性外脛骨

4ヶ月前から、右の土踏まず上がズキーンと痛くなってきた。

小学1年生からクラッシクバレエを習い、週4日練習。

練習中の痛みはないが、帰宅後に痛み発生し入浴すると痛みが増悪する。

入浴後の痛みが強い時は、右足をつくことが出来ずケンケンで移動。

これまでに、足関節捻挫を繰り返している。

1ヶ月前に、整形外科で「有痛性外脛骨」と診断され湿布を処方。

2週間前から、自宅での痛みが増悪したため、母親に連れられ来院。

施術内容

立位からの膝の屈曲(しゃがむ)は70°で有痛性外脛骨が痛く限界であった。

足関節背屈力(つま先を上げる)・低屈力(つま先を下げる)ともに、左右比べると右が弱い。

関連する関節を調べると有痛性外脛骨に負担をかけている原因が、右膝・左股関節・であることがわかった。

したがって施術は。この点に重点をおいた。

基礎調整後に再度、膝屈曲すると90°まで可能。

右アキレス腱・右膝を調整して右膝を改善。

右肋骨と胸椎を調整し、左股関節を改善。

右低屈が左同様に力が入る。

週1~2回ペースで来院。

4回施術終了後には、立位から膝屈曲時の有痛性外脛骨の痛み消失。

5回~6回は、膝屈曲時の痛みが練習で戻るため、施術で痛みを消失させる。

右片足屈曲も可能であるが違和感があり。

7回目終了後には、片足屈曲時の違和感も消失し、練習後の痛みも消失。

考察

クラッシクバレエはつま先立ちの状態が多いため、足に負担が増加し有痛性外脛骨が発症した。

クラッシクバレエの特性上、関節可動域は広く柔らかいが、筋疲労による硬さを解除した。

小学生ながら感覚が鋭く、筋疲労による硬さ・改善も理解してくれた。

これからも、その感覚の鋭さを練習に活かしてほしい。

大阪・高槻スポーツ整体 ぎの整体院