足底筋膜炎 症例集

症例3 30代 男性 マラソン

来院 2016年7月

症状 左足底筋膜炎 右膝痛

足底筋膜炎 マラソン  膝痛

2ヶ月前までは週3日、月100~120km走る。

走り始めたのは5年前から。

 

1年前から右膝に違和感が出現し、半年前から練習後半に痛みが出現。

右膝は我慢できる痛みのため、施術は受けず。

4ヶ月前から、左足底に痛みが発生し、2ヶ月前から増悪。

起床時は毎日痛む。

少し走る程度でも痛みが強く、1ヶ月半は練習を休んで回復を図ったが、変化なし。

 

整骨院のマッサージでは改善しないと考え、スポーツ障害に強い当院へ来院。

施術内容

右膝痛・左足底筋膜炎ともに、腰の動きが硬いのが原因。

ただ、腰痛等の自覚症状無し。

検査で腰椎の伸展に制限があり、症状と関連していることがわかった。

施術は腰椎の伸展を開放することを重点に行った。

全身調整後に、腰椎にストレスをかけていた肋骨下部、頚椎を調整。

腰椎が改善されると、足の力強さが戻る。

最後に右膝蓋骨(膝のお皿)と左足首を調整。

2回目までは力が入るのは実感されたが、生活での痛みは変化なし。

3回後から、膝の違和感が改善される。

6回で膝の違和感は消失し、足底筋膜炎は日常生活では支障が無くなる。

6回終了後からランニングを再開。

徐々に距離を伸ばしていき、13回で足底筋膜炎の痛みも消失。

 

考察

膝も痛みがあり、時間を要すると考えたが早期に改善出来た。

練習を再開すると足底への負担が増し、改善スピードが落ちたが膝痛は再発しなかった。

今後は、練習量を増やし月間200kmを目標にされるので、痛みが再発しないように気をつけてもらいたい。

症例2 20代 女性 看護師

来院 2016年7月

症状 右 足底筋膜炎

足底筋膜炎 看護師

2016年2月頃から右足底が痛くなる。
2016年5月頃から痛みが増悪。

我慢できず整形外科を受診し、レントゲンで足底筋膜炎と診断。

2016年6月に整骨院に週1~2回を1ヶ月通院。

電気・マッサージ施術を受けたが改善せず。

 

仕事が忙しい時、起床時に特に痛みが強い。

施術内容

右足底とは別に、左肩と腰が硬くなっていた。。

左肩が前に出ているため猫背姿勢。

そこから腰が硬くなり、足底に負担をかけていた。

 

右足首の底背屈検査では、背屈(つま先を上げる動き)が弱い。

 

右足への負担を軽減させることを目的に施術を行った。

全身を調整後に左肩を後ろするため、左手・右肋骨下部を調整。

右母趾の関節の調整で、足の動きやすさを出す。

 

初回施術後は、弱かった背屈動作に力が入る。

週1回の来院

4回施術までは、力は入るようになるが痛みの変化無し。

4回目以降に痛みが少しづつ軽減。

9回で痛み消失。

考察

看護師で毎日動くため、安静が出来ず。

力が入るようになっても、痛みの軽減を実感するまで時間を要した。

痛みが軽減してくると、仕事中の痛みから改善される。

起床時の痛みが少し残る程度が2回ほど続いたが、最後には消失した。

 

症例1 30代 男性 工場勤務

来院 2016年5月

症状 右 足底筋膜炎

足底筋膜炎

2015年9月頃から右足底が痛くなる。
整形外科のレントゲン等で足底筋膜炎と診断。
通える範囲の整骨院等で施術を受けるが改善せず。
足のマッサージ等。

工場勤務で安全靴のため、クッション性が乏しく足への負担が大きい。

朝起きた時や、仕事の休憩で座った後に立ち上がった時などに特に痛む。
ずっと立っていたり、走ったりしても痛みが出る。

座っていたり、寝ている時は痛みなし。

施術内容

右足底の痛みだが、右膝関節や左股関節の硬さがあった。
夜勤もある工場勤務のため、疲労がたまり姿勢の崩れから、足底に過度な負担がかかっている状態。
手と肋骨を調整すると上半身の硬さが取れ、下半身への負担が減った為硬さが改善される。
初回~3回は屈伸時の痛みが軽減されるが、日常生活では変化なし。
4回目以降は、起床時や走った時の痛みが軽減されてきているのを実感。
遠隔地で通院が困難なため、回数券の6回で終了。

考察

痛みが出てから半年以上、仕事中の足への負担大などの厳しい条件で、週一回の施術間隔で、どこまで改善可能かと考えていた。
結果的には、起床時痛や走った時の痛みが改善された。
足底には、全体重の負担がかかるため、いかにバランスよく立ち、負担が少ない姿勢を作れるかがカギになる。
そのためにも、肋骨等の上半身の施術が重要。

全体のバランスは整ってきたので、後は通いやすい地元の整体院等で改善を目指してほしい。

大阪・高槻スポーツ整体 ぎの整体院